日本時間の9日早朝にM6.8の地震が発生した北アフリカ・モロッコ中部。
2004年にモロッコを旅して、拠点は震源近いマラケシュだった。
あの建物の構造、密集度、魅力たっぷりの空間は地震となると危険な空間に
変わる。負傷者・死者もだんだんと増えていってニュースを見る度心配が募る。
あの時、毎日のように挨拶をしていた子供達、市場のラグを買ったお店、カフェは
無事だろうか。
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
暑い暑いと言っても朝晩は少し涼しくなり、空も風も秋の気配が漂い始めました。(それでもまだ暑いですが ^^: 今日は35度とか?!)
夏休みの楽しい思い出を語ってくれる生徒さんや、受験で塾ばかり〜と残念そう、でも充実感が伝わってくる顔を見つつレッスンをして参りましたが、私も先日遅〜い夏休みを頂き金沢へいって来ました!
写真を整理しつつ、美しかった街並みを後日日記に書いていきたいと思います。
さて、今週は二人の生徒さんをお迎えします🎹
大人の生徒さんと、幼児の生徒さんです。うちの教室は男の子が多いと驚かれますが、今回入室の生徒さんも男の子です。かっこよく弾けるピアノ男子を育てていきたいと思います♪
大人の生徒さんは人生の大先輩です。ピアノの時間が豊かで刺激のある日常のスパイスとなりますように。
大人のピアノはお仲間募集中です♪
ピアノに触るのが初めての方も大歓迎です。必ず弾けるようになります♪
~空き時間のお知らせ~
8月より若干レッスン枠が空きましたので募集いたします。
お問合せ専用公式アカウントです。↑
☆幼児〜中高大生のピアノ レッスン
☆保育科、保育科志望、現保育士のピアノレッスン
☆大人~シニアのピアノレッスン
*おしゃべりを楽しみながら、憧れの曲をマスター、少しづつ基礎から学び自分で好きな曲を弾けるようになる、1本指でも大丈夫♪音楽を楽しみましょう♪
*体験レッスンは行っておりません。教室見学&レッスンカウンセリング(面談)を行います。
*体験レッスンをご希望の方は1500円頂戴いたします。(ご入会の折には入会金から引かせていただきます。)。
ご希望の方は 教室HPのメールフォームか、公式LINEアカウントにてお問い合わせ下さい。
============================
♪発表会 写真撮影致します♪
ピアノ、声楽、ヴァイオリン、フルートなど
ピアノ教室が提供する発表会写真撮影。温大出身のプロカメラマンが
皆さまにとって一生の思い出に残る写真を撮影いたします。
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
発表会写真撮影 オンフォト
http://www.endopiano.com/?page_id=46
新ブログ https://ameblo.jp/onfoto821/
お気軽にお問い合わせ下さい。
============================
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
夫の珈琲屋に来てくださる方がお店に小さなピアノがあるからなのか、「ピアノを習いたいのよねぇ〜」とお話しされる方が多く、そんな時に私がお店に居合わせたら良いのに、中々タイミングが合わないと言われることが数回。
HPがあるので見てくださいと声をかけてくれているみたいですが、見ていらっしゃるかな?
はじめたい時が習いどき。
この機会にいかかがでしょうか?
楽譜はこちらでご用意しておりますので、弾きたい楽譜がない方も、家にピアノがない方も大丈夫です!
シニア世代からピアノを始めたい生徒さん大歓迎です!
勇気を出してまずは一歩を踏み出してみましょう♪必ず弾けるようになりますよ!
~空き時間のお知らせ~
8月よりレッスン枠が空きましたので募集いたします。
お問合せ専用公式アカウントです。↑
☆大人~シニアのピアノレッスン
大人の方~平日の午前中(応相談)
*おしゃべりを楽しみながら、憧れの曲をマスター、少しづつ基礎から学び自分で好きな曲を弾けるようになる、1本指でも大丈夫♪音楽を楽しみましょう♪
*体験レッスンは行っておりません。教室見学&レッスンカウンセリング(面談)を行います。
ご希望の方は 教室HPのメールフォームか、公式LINEアカウントにてお問い合わせ下さい。
============================
♪発表会 写真撮影致します♪
ピアノ、声楽、ヴァイオリン、フルートなど
ピアノ教室が提供する発表会写真撮影。温大出身のプロカメラマンが
皆さまにとって一生の思い出に残る写真を撮影いたします。
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
発表会写真撮影 オンフォト
http://www.endopiano.com/?page_id=46
お気軽にお問い合わせ下さい。
============================
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
1週間前になりますが、発表会が無事終了いたしました♪
暑い中ご来場頂いた方々に御礼申し上げます。
2週間くらい前から「今回まずいな」と慌てる子もいたり、中々スリリングな準備期間でしたが
当日は皆素敵な演奏を聴かせてくれました。
私は舞台袖でレッスンを思い出しながら一緒に歌ったり、声をかけたり、見守ったり。
今回は発表会で卒業する生徒がいたのでゲスト演奏(今回はピアニストの石塚幸子さんをお迎えしました)のショパンエチュード「別れの曲」を聴きながらホロリと来てしまったり・・・。
楽屋で記念に♪私も連弾でオープニングで
ラヴェルの「ラ・メール・ロア〜妖精の国」を。
……………
発表会はあくまでも通過点なので、普段のレッスンこそ大切にそれぞれの課題にきちんと向き合っていくことは忘れてはいけないのですが、発表会は自分自身が成長を感じられる良い機会です。
100回の練習より1回の本番と私は生徒に伝えています。本番だけではなく、発表会までの過程に意味がある、自分の中でチャレンジが一番大事。
失敗と思っても実は身のある失敗で次につながる→それは成功に変わるよね。
逆に演奏の出来は関係なくってただ、楽しかった!だけだと実りが少ないね。小さいうちはそれで十分なのだけれど、ソナチネレベルになったら色々考えて。
人に聞いてもらうことが演奏の醍醐味だし、褒めてもらう事の多い発表会ですが、自分の演奏の出来に関しては自分で判断することも大切なのではないかなと感じます。
そしてステージマナーも大切。
我が教室の生徒達は手前味噌で恐縮ですが、本当にステージマナーが良いのです✨
教室でステージマナーの大切さも教えています。けれど生徒さん自身がとっても素敵なんです。
参観されていた方が「〇〇を弾いた子。礼をする時に口がありがとう、と言ってた。素晴らしくて感動しちゃった」とか
生徒さん同士で「去年は隣の子に 頑張ろうね って声をかけてもらったらリラックスしたので今年は自分から他の子に 頑張ろうね って言ったら、自分もリラックスして、気持ちが良かったよ。」と言ってエピソードを聞くにつれ、なんて素敵な子達なんだろうってこちらがウルっと来てしまうんです。
また、保護者の方からは
*絶対間に合わないと思ったのに当日にこんなに弾けるようになるなんて!(生徒も私も頑張りましたよ〜。直前は鬼に変身です!)
*精神が鍛えられてる
*ステージ経験から自分を信じられる、信じるしかないという自信がついたよう
* 達成感が感じられた
*演奏を褒めてもらうことで自己肯定感が高まる。
と言ったご意見もいただきました☺️
今週はレッスンがお休みですが、来週は生徒に恒例の感想文を書いてもらい、次回に生かしてもらおうと思います♪
============================
~空き時間のお知らせ~
8月よりレッスン枠が空きましたので募集いたします。
お問合せ専用公式アカウントです。↑
☆大人~シニアのピアノレッスン
大人の方~平日の午前中(応相談)
*おしゃべりを楽しみながら、憧れの曲をマスター、少しづつ基礎から学び自分で好きな曲を弾けるようになる、1本指でも大丈夫♪音楽を楽しみましょう♪
*体験レッスンは行っておりません。教室見学&レッスンカウンセリング(面談)を行います。
ご希望の方は 教室HPのメールフォームか、公式LINEアカウントにてお問い合わせ下さい。
============================
♪発表会 写真撮影致します♪
ピアノ、声楽、ヴァイオリン、フルートなど
ピアノ教室が提供する発表会写真撮影。温大出身のプロカメラマンが
皆さまにとって一生の思い出に残る写真を撮影いたします。
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
発表会写真撮影 オンフォト
http://www.endopiano.com/?page_id=46
お気軽にお問い合わせ下さい。
============================
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おはようございます☀️
今週も災害級の猛暑が懸念されていますが、皆さん、気をつけてレッスンに来てくださいね!
昨日は娘のお友達のピアノ発表会でした。いつもえんどうピアノ教室でも利用しているホールです。
(今年の発表会は違うホールです)
お友達、素敵な演奏でした♪忙しい生活の中よく練習したね〜〜!ブルーのドレスも素敵♪
季節柄ブルーのドレスか、水色のドレスを着るかな?と予想してお祝いのお花もピンク〜紫〜水色のグラデーションで作ってもらいました^^大正解!
娘も受験でピアノに触らなくなってしまい、どうしたものかと思っていた中でのお友達の演奏。もともと満足なレッスンはしたこともなく、発表会の数ヶ月前から少し教えてほぼ自己練で練習し始めなんとかそこそこ弾いていたのですがこれからはそうも行かない!基礎力がないと弾けない曲ばかりになるし、これから人前で弾くには緩くても定期的なレッスンは必要です。
教室のピアノは稼動しっぱなしでもともと娘の練習時間は決まって取れないし、でも教養としてピアノは続けていたいというし、外の先生に習うのも嫌とのこと、なんてモヤモヤしていたのですがやっぱり「継続は力なり!」ということで自力で毎日少しでもピアノを練習しようと思ったみたいです。私も少し見てあげるね!と言ったら「怒るから嫌」と笑
そうなんです・・・自分の子供だとすぐに怒ってしまうんですよ(ピアノ教師あるある)。怒らないからやってみよ〜!もし怖いくらい怒ったら「100円!」ってペナルティーとっても良いから!と提案した次第です^^:
そして夕方からは小学校時代のお友達男女で北口のお祭りへ♪
去年は感染防止のためお祭りには行けなかったのでとっても楽しかったそうです。
今週末も近くで納涼会があるし、お楽しみは続きます。
夫の珈琲屋も並びにありますのでいつもは18時閉店だけれど20時までやるそうです。
私もいますので涼みに来てくださいね〜。
それでは本日も教室でお待ちしています!
============================
~空き時間のお知らせ~
8月よりレッスン枠が空きましたので募集いたします。
お問合せ専用公式アカウントです。↑
☆大人~シニアのピアノレッスン
大人の方~平日の午前中(応相談)
*おしゃべりを楽しみながら、憧れの曲をマスター、少しづつ基礎から学び自分で好きな曲を弾けるようになる、1本指でも大丈夫♪音楽を楽しみましょう♪
*体験レッスンは行っておりません。教室見学&レッスンカウンセリング(面談)を行います。
ご希望の方は 教室HPのメールフォームか、公式LINEアカウントにてお問い合わせ下さい。
============================
♪発表会 写真撮影致します♪
ピアノ、声楽、ヴァイオリン、フルートなど
ピアノ教室が提供する発表会写真撮影。温大出身のプロカメラマンが
皆さまにとって一生の思い出に残る写真を撮影いたします。
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
発表会写真撮影 オンフォト
http://www.endopiano.com/?page_id=46
お気軽にお問い合わせ下さい。
============================
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こんにちは!本日は「大暑」ということで、本当に暑いですね!
数日前「少し涼しいかな?」という日があって体がホッとしたのも束の間でした💦
教室は8月の発表会を控えにわかに「ま、まずいぞ」という雰囲気が生徒さんにも漂い始め
レッスンも熱量が増えてきましたが、休日に命の洗濯、ちょうどアメリカから帰国していた義妹と
甥っ子も行けると言うので「デイヴィッド・ホックニー展」を見に東京現代美術館に行ってきました。大好きな作家です。
瑞々しい光や水の描写、部屋の壁や植物の色彩が大好き。
L.Aの光〜!プール!行きたい〜!!と2時間ほどじっくりと堪能しました。
堪能した後は常設展を見て、月島でもんじゃタイム!甥っ子は月島がお初ということで
もんじゃストリート、楽しんでくれた様子。良かった良かった!
充電をしてここからレッスンに励みます!
事務作業も進めて行かなくては!
============================
~空き時間のお知らせ~
8月よりレッスン枠が空きましたので募集いたします。
お問合せください。
☆大人~シニアのピアノレッスン
大人の方~平日の午前中(応相談)
*おしゃべりを楽しみながら、憧れの曲をマスター、少しづつ基礎から学び自分で好きな曲を弾けるようになる、1本指でも大丈夫♪音楽を楽しみましょう♪
*体験レッスンは行っておりません。教室見学&レッスンカウンセリング(面談)を行います。
ご希望の方は 教室HPのメールフォームからお問い合わせ下さい。
============================
♪発表会 写真撮影致します♪
ピアノ、声楽、ヴァイオリン、フルートなど
ピアノ教室が提供する発表会写真撮影。温大出身のプロカメラマンが
皆さまにとって一生の思い出に残る写真を撮影いたします。
詳しくはこちら↓をご覧下さい。
発表会写真撮影 ongaku-photo
http://www.endopiano.com/?page_id=46
お気軽にお問い合わせ下さい。
============================
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おはようございます!
以前の日記で書いた6月に習い事 について私の大好きなサイト
「くらしの歳時記」に記事が出ていましたのでシェアしたいと思います♪
ご興味ある方は是非ご覧くださいね♪
話は飛んで、一昨日の日曜日、生徒さんのおうちが三味線の家元のお家なのですが
けやきホールで発表会があるとご案内をいただきましたので聴きに行きました。
夫のお店の手伝いもあったので合間に生徒さんの演目を聴きに行ったのですが、前後に演奏で合奏、尺八、民謡と大迫力の演奏を堪能しました。
パパさんは2代目家元なのですがまぁカッコ良いこと❤️
元々詳しくはありませんが津軽三味線は大好き。
私の結婚式でも親戚のつてで演奏をお願いしたこともあります。結婚式に津軽三味線?とびっくりするかしら?今もある恵比寿の元大使館の洋館を貸し切って、自由な結婚式だったので義父が演奏家であったこと、夫側の親戚が浅草の演芸に詳しく旅館業でしたのでご縁があったことから呼んでいただいたのでした。
若い頃は民謡に興味はなかったけれど、それは生の音を聞いていなかったからだなと思います。
テレビで見る民謡番組はちょっと世代が違うなと思い、演歌も好みではなく。
でも、生で聞くと音圧、と言いますか、とにかく圧巻なのです。
これぞジャパニーズソウル!でしょ、と。
少し動画を撮らせていただいたのですが、今、発表会で「八木節」を練習している男子がいます。
その子に聞かせて、もちろん、八木節とは違うのですがエッセンスというかノリを感じてくれたら良いなと思っていたらめちゃくちゃカッコいいと!参考になったようです。
生徒さんにはお楽しみ会で歌ってもらったことがあるのですが、
パパさん・・・演奏してもらえないかしら。オファーして生徒皆に聴いてもらいたいなと
思っています。その世界では有名な方なので(テレビでは皆さんも耳にしています!)どうかな?
乞うご期待♪
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
6月になりました。早いものでもう今年、半分過ぎてしまうの?!と驚いてしまいます。
今年は梅雨に入るのも早いみたいですね。台風も心配です。週末大きな被害が出ないと良いなぁと思っています。
さて、今月は春に一度退会した生徒さんが「やっぱりレッスンを続けたい」と月2回で復活してくれました。月2回のレッスンは基本土曜日になりますが、時間的に、体力的に大変で5年間は続けたからと退会した子がまた復活してくれるのは嬉しい限りです。少しでもレッスンをして歩みを止めなければ本人の希望次第でレギュラーレッスンに戻れば良いし、私は鍵盤を通してピアノだけでなく色んな音楽に出会うナビゲーションができればと思っています。
6月はお稽古ごとを始めるのにぴったりな季節です。
レッスンをご希望の方はお気軽にお申し込みください。
写真は関係ないけれど、先日吉祥寺に行きまして。「よんひきのねこ」という老舗のお花屋さんの看板猫さんです。しましまが可愛い猫さんでした。
東京都清瀬市のピアノ教室です♪幼児から大人の方まで一人一人に合った、基本が身につくレッスンをしています♪ピアノ、そして音楽は人生を豊かにしてくれます。レッスンを通じて音楽が人生最良の友となりますように♪
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
新学期から少したち、GWも終わり生活面でも流れがわかってきたところで「習い事どうしよう?」ということなのでしょうね、レッスンのお問い合わせを頂くことが多くなりました。
「芸事は6月から」と昔から言われていますが、その答えのひとつに、「稽古始め」のしきたりがあげられます。楽器や舞踊など伝統芸能の「稽古始め」は6歳の6月6日が良いとされ、歌舞伎、能、狂言でも「初稽古(はつげいこ)」と呼んで、その日に稽古を始めるべしとしています。
私も数えの6歳、6月にピアノを初めたそうです。(意外と遅いと思われた方もいらっしゃるのでは?)今は音感教育、情操教育も兼ねて小さいうちから音楽に親しむ方が大多数になっていますが、本来、音楽は誰でも楽しめるし、上達するものです☺️「ピアノ、弾きたいなぁ」「弾けるようになりたいなぁ」と思った時が始め時です!幼児でも、小中高生、大人でも。
現在3枠ほど空き時間がございますのでご興味ある方はお問い合わせください。
一緒にピアノを楽しみましょう♪
少し前のことになりますが、GWに横浜に行きました。
仲良しの2家族で久々4年ぶり?の日帰り旅行です。前日のテレビニュースで横浜の混雑ぶりを見てどのくらい混んでいるのかしらと少々怖いながらも行きましたら、中華街は駅から通りまで恐ろしいほどの混み用で(レストランの予約をしておいて良かった!)。
その他の観光スポットは以前より混んでいるものの海は見えるし、道は広いし電線もないので開放感があり、気持ちよく歩けました♪
娘が中学に入り、「文スト」なるものにはまっている為(私も無理やりアニメを見さされ、気がつけば中也ファンに💦)聖地巡りです。
中華街、港の見える丘公園、赤レンガ倉庫、大桟橋などなどなど。
歩いた歩いた。改めて横浜、良いなぁ〜と再確認☺️
飲茶食べ放題。香港大飯店。美味しかったです。夢中だったのでこれしか写真がありませんw
お腹がいっぱいで〆にとっていた麺類、ご飯類がオーダーできなかったのが後悔でした。
港の見える丘公園の元フランス領事館跡。バラ園も素晴らしかった!風が吹くたびに薔薇の香りがして、幸せでした!
赤レンガ倉庫に、夕景に、夜景にロープウェイの景色。
やっぱり夜景が綺麗でしたね〜!6時半になると明かりが一斉に付いて煌びやかになります。みなとみらいに泊まりたいな〜。
何年かぶりに横浜を楽しみました。今度は大人版でグランドホテルのティールームなんぞ行ってみたいわ。家から副都心線で一本で行けるのも嬉しいですね〜。すごい時代になったものです^^